虫歯や歯周病、事故などで歯を失ってしまった場合の治療法のほとんどが入れ歯かブリッジでした。
現在では【インプラント】という治療法が一般的になりつつあります。
歯が無い部分の顎の骨に歯の根っこの代わりとなる材料をを埋め込み、その上に土台を立てて最終的に被せ物を装着する治療法がインプラントです。
見た目が自分の歯と変わらないということもありインプラントの治療をされる方も多くなってきています。
インプラントは最新の治療で安全面で不安があると思う方もいらっしゃいますが、実は30年以上も前から世界中で行われている治療法なのです。
近年では技術の進化や材料の改良により、安全でより良い治療法になっておりますので自信を持って患者さまに提供できる治療法の一つです。
インプラントのメリットとデメリット
インプラントのメリット
- 入れ歯やブリッジよりもしっかり噛める
- 見た目が自分の歯と同じくらい自然な仕上がり
- 装着時の違和感が少ない
- ブラッシングが簡単
- 周りの歯への影響や負担が少ない
- 劣化が少ない
インプラントのデメリット
- 保険が効かない為入れ歯やブリッジよりも高額
- 治療期間が数ヶ月かかる
- 骨の状態や持病があるなどの身体の状態によってはインプラントができない可能性がある
- 必ず定期的なメインテナンスが必要
インプラントを受けられない人
全ての人にインプラントが適応できるわけではありません。なぜならインプラントは顎の骨に対する外科的な手術になるからです。
出血や手術後の薬の服用もある為、糖尿病や高血圧などの既往歴がある人は場合によってはインプラントできない事もあります。
気になる方やもう少し詳しくお話を聞きたい方はは当院までご相談ください。
インプラントの手順
インプラントには「一回法」と「二回法」という2つの術式があります。
一回法
- 麻酔をしてからインプラントを埋め込む部分の歯茎を切開し、専用の器具で骨に穴を開ける
- 歯の根っこの代わりになるインプラント体とその上の土台が一体になった材料を埋め込み、土台が見えている状態で歯茎を縫合する
- 数ヶ月後、レントゲンなどで骨がインプラントと結合した事を確認できれば被せ物の型を取り、出来上がったものを装着する。
二回法
一次手術
- 麻酔をしてからインプラントを埋め込む部分の歯茎を切開し、専用の器具で骨に穴を開ける
- 骨に歯の根っこの代わりになるインプラント体を埋め込み、インプラント体の上から歯茎を縫合する
- 数ヶ月後、レントゲンなどでインプラント体と骨が結合するのが確認できれば二次手術をする
二次手術
インプラントを埋め込んだ部分に麻酔をして歯茎を少し切開し、インプラントの上に土台となる材料を装着する
切開した歯茎が治ったら被せ物の型を取り、出来上がった物を装着させる
歯が失われた状態は一刻も早く治すべき
歯が失われた時いかに早く失った部分を補うかはとても重要です。失った部分を長期間そのままにしておくと口の中だけでなく全身にも影響を及ぼします。
1.周囲の歯の移動
歯は動きます。失ってしまった部分を放置しておくと前後の歯がそのスペースを埋めようと傾き倒れてきます。
また噛み合わせになる歯も同じで噛み合う歯を探そうと上下に伸びてきてしまいます。
2.悪い噛み合わせになる
歯が傾いたり伸びたりする事で今までとは違う噛み合わせになってしまい全体のバランスが崩れてきます。
3.歯のバランスが悪くなる
歯を失っている場所で物が噛みづらいので無意識のうちに反対側ばかりで噛んでしまいがちになります。
いつも同じ場所ばかりで噛んでいるとその歯にばかり負担がかかってしまい虫歯や歯周病のリスクを高めてしまったり、歯だけではなく顎にまで影響し噛むと顎が痛くなるいわゆる顎関節症などの原因の一つになります。
4.見た目が悪くなる
歯が失われてしまうと周りの歯並びを変えてしまいます。歯並びが変わると顔のバランスも変わってくる為見た目の歯並びだけでなく顔貌にも変化が現れバランスの悪い顔貌は違和感があります。
5.身体全体に悪影響
噛み合わせが悪いと顎にも悪影響を及ぼします。そのため肩こりや偏頭痛がひどくなったりする場合があります。これは、顎の筋肉が全体の筋肉と深い関係がある為顎だけでなく全身の状態にも影響しているのです。
6.義歯が入らない
歯を失った部分を義歯で補う場合も義歯が入るスペースは必要です。
長期間放置してしまい歯が動いて義歯を入れるスペースが狭くなってしまうとスペースを確保するために健康な周りの歯を削らなければならなくなったり場合によっては歯を抜いたり、矯正が必要になったりしてしまうことがあります。
インプラントと入れ歯とブリッジとの比較
インプラントは他の治療と比べてどのような特徴があるのかを説明します。
他の治療である入れ歯と部分の特徴も一緒に説明します。
入れ歯の特徴
入れ歯の最大の特徴は「自分で取り外しができる」というところです。
この特徴は、メリットとデメリットの両方を合わせ持っています。
メリット
取り外し式なので取り外した状態で清掃ができます。その為、細かい部分までしっかりと汚れを落とすことができるので清潔な状態を保つ事ができます。
デメリット
装着時の維持する力は弱いです。
そのため問題点として、「装着時に違和感がある」「使用しているとよく外れてくる」といった事がよく聞かれます。
また部分的に入れ歯で補う場合、入れ歯を維持するためにクラスプと呼ばれる金属のバネが付くことがあります。場所によっては笑ったり口を開けた時にそのクラスプが目立ってしまうことがあります。
入れ歯に慣れるまでは歯茎に負担がかかりやすいため食事をすると痛みが出やすいです。その為、柔らかいものから噛んで徐々に慣れていかないといけませんが入れ歯に慣れたとしても自分の歯で噛むようにはしっかり噛む事は難しいです。
ブリッジの特徴
ブリッジとは、歯のない部分の両隣りの歯を削って橋渡しの様な被せ物のことを言います。
被せ物でしっかり固定して装着するので取り外しをする事は出来ません。
メリット
取り外しができないので自分の歯を磨くの一緒にできるので手間がかかりません。
しっかり固定してあるので違和感も少ないです。
デメリット
歯のない部分の両隣りの歯を削る必要がある為たとえ健康な歯であったとしても削らなければなりません。
両隣りの歯で歯の無い部分を補うので3本分を2本で支えなければなりません。そのため、支えになる両隣りの歯 には他の歯に比べると大きい負荷がかかってしまうので歯が長持ちしにくくなってしまう可能性があります。
取り外しができないので歯ブラシ以外の補助用具などを使用して細かい部分までしっかりブラッシングする必要があります。
インプラントの特徴
インプラントの特徴は「見た目が自然である」と「使用感がいい」という事です。これは、入れ歯やブリッジとは大きく違う点になります。
しっかり固定をされていて周りの歯にも負担がかからないため食事に制限が少なく自分の歯と同じように噛むことができます。
またメインテナンスをきちんと行うことで長持ちします。
しかし、入れ歯やブリッジとは違いインプラント治療は保険の効かない自由診療になります。
自由診療は、治療費が全て自己負担になるので高額になってしまいます。
インプラント治療で気をつけること
今までの入れ歯やブリッジという失われた歯を補う治療の欠点や問題点を克服し、より自分の歯に近いものにしていく治療がインプラントです。
メインテナンスはいりますが簡単で、さらに違和感なく食事が出来るというところが世界中で沢山の患者さまに好評なのです。
注意点としては、他の治療よりも大掛かりになるため噛めるようになるまで期間がかかってしまったり治療費が高額になってしまうなどがあります。
またインプラントで噛めるようになってしまうと違和感なく使用でき、自分の歯と同じような見た目から必要なメインテナンスをやめてしまう問題点もあるのが事実です。
インプラントは自分の歯と同じように使用する事は出来ますが、長持ちさせるためにはやはりメインテナンスは必須になります。メインテナンスを怠ってしまうとせっかくの埋め込んだインプラントが抜け落ちてしまう可能性があるからです。
また歯周病にも充分注意が必要になります。ブラッシングが不十分であったり、重度の喫煙の習慣があると歯周病のリスクが高まってしまいます。
そのためインプラントも自分の歯だという意識できちんとメインテナンスしてあげる事がインプラントを長持ちする事と今後の問題点の予防になります。